QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2010年12月27日

鬼ブログ 124

12月27日 四国新聞

男子第61回、女子第22回全国高校駅伝は26日、京都市の西京極陸上競技場発着コースで行われ、男子(7区間、42・195キロ)は鹿児島実が2時間3分59秒で初優勝し、女子(5区間、21・0975キロ)は興譲館(岡山)が1時間7分50秒で5年ぶり2度目の優勝を果たした。香川県勢は男子の尽誠が2時間12分20秒の43位で昨大会(58校中51位)を上回った。女子で初出場の小豆島は1時間16分37秒の46位、県勢女子として3年連続の最下位は免れた。

鹿児島実は一時トップと1分以上の差があったが、後半徐々に順位を上げ、最終7区の高田がトラックで前年覇者の世羅(広島)を抜き去った。3位は九州学院(熊本)。興譲館は4区の赤松弘が首位を奪い返し、そのまま逃げ切った。史上2校目の3連覇を狙った豊川(愛知)が2位で、3位に仙台育英(宮城)が入った。

都道府県の代表として万全の準備をして大会に臨みますので、一位がいればビリもいますよ。私は小豆島の選手の笑顔でのゴールが印象的でしたね。中には外国人留学生や有力選手をスカウトして出場した高校もある中で、島の選手だけで臨んだ駅伝は一生の宝物になりそうですね。私も部活をやっていたのでわかりますが、大学時代は日本一になること、連覇することに固執した練習ですのであんな笑顔を見せたことはなかったような気がします。

同じカテゴリー(出来事)の記事
 鬼ブログ 439 (2014-02-17 14:44)
 鬼ブログ 438 (2014-01-21 14:30)
 鬼ブログ 437 (2014-01-10 09:23)
 鬼ブログ 434 (2013-11-06 09:21)
 鬼ブログ 421 (2013-08-06 14:28)
 鬼ブログ 415 (2013-06-25 16:16)

Posted by うどん≠讃岐 at 11:17 │出来事

削除
鬼ブログ 124