QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月29日

鬼ブログ 92

10月29日 四国新聞

香川県高松市内のアパートに侵入して女性から現金を脅し取ろうとした上、女性に乱暴したとして、強盗強姦(ごうかん)の疑いで中国籍の陳志猛容疑者(26)が逮捕された事件で、香川大は28日、陳容疑者が同大の経済学部に所属する研究生と発表した。緊急会見した細川滋副学長は「本学の研究生が逮捕されたことは誠に遺憾」と陳謝した。同大によると、陳容疑者は今年4月、日中企業の国際比較をテーマとして同大経済学部の研究生になった。

大学院進学を希望し、ほぼ毎日、同学部の授業を受講。担当教員は「明るくまじめな性格で、事件を起こしたとは信じられない」と驚いているという。高松北署によると、陳容疑者は2006年春に留学生として来日。日本に滞在するのに必要な査証(ビザ)などの更新手続きは毎年行っている。現場周辺では、今年に入り夜間に一人暮らしの女性が同様の被害に遭うケースが数件発生しており、同署が関連を調べている。

誠に遺憾などと他人のようなことを言って事の重大さを認識していないので、また同じようなことが起こりそうですね。明るくまじめな人間は犯罪に手を出すことはないという保証はどこにもないということです。この留学生は一度だけではなく、捕まるまで同じことを繰り返していたようですので、更生なんてしないでしょうから去勢して中国に送り返しておいてください。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:52事件

2010年10月28日

鬼ブログ 96

10月28日 四国新聞

自宅で同居する祖父を包丁で刺して殺害したとして、高松北署は27日、殺人の疑いで、香川県高松市屋島西町、自称会社員桝谷茉以容疑者(20)を逮捕した。同署によると、茉以容疑者は「祖父が嫌いだった」と容疑を認めている。同署は、祖父と茉以容疑者らの折り合いが悪く家庭内にトラブルがあったとみて、犯行の詳しい動機や経緯を調べている。逮捕容疑は26日午後9時ごろ、自宅1階で、同居する祖父の無職桝谷至雄さん(74)の腹部を包丁で刺すなどして殺害した疑い。

茉以容疑者は至雄さんと両親、3人の弟との7人暮らし。茉以容疑者は27日午後1時40分ごろ、母親に付き添われ、「祖父を刺した」と近くの屋島交番に自首してきた。現場は屋島西小近くの住宅地。一家を知る近くの無職男性(80)は「至雄さんは元八百屋で商売人らしい元気な人。たまに顔を合わせるが、家庭に悩みがあるようには見えなかった」と驚いた様子だった。

最近は口うるさく言ったら刺される時代なんでしょうかね…。というよりも、こういう不可思議というか短絡的極まりない犯罪ってなぜ「自称」何でしょうかね?そもそも自称会社員って何よ?。20年間、道徳の授業を受けないまま育ってきたのか、人は死んでもまた生き返ると思っているのか知りませんが、あまりにも簡単に命を奪いすぎです。
  


Posted by うどん≠讃岐 at 10:33事件

2010年10月26日

鬼ブログ 95

10月26日 四国新聞

24日午前7時10分ごろ、香川県高松市内の市道で発生したひき逃げ事件で、乗用車にはねられ両脚の骨を折るなどの重傷を負った女性が25日未明、出血性ショックで死亡した。高松南署は、24日に自動車運転過失傷害などの疑いで逮捕した同市木太町、飲食店従業員岩崎憲子容疑者(36)について容疑を同過失致死などに切り替えて調べる。

この事故で高松地区の10月の死亡事故が3件になったため、県交通安全県民会議(会長・浜田知事)は同日、高松市と直島町を対象に29日まで5日間の交通死亡事故多発ブロック警報を発令した。警報発令に伴い、県警は25日から交通機動隊の白バイ集中運用を開始。悪質違反を中心に取り締まりを強化する。

安全運転の強化月間などを作っても必ず死亡事故は起きるんですね…事故なんて起きるはずがないと思って危険な運転をしているのか、まさか自分が事故に巻き込まれるわけがないと勝手に思っているのか知りませんが、こういう油断が事故を招くんですよね。事故の中でも、このようなひき逃げが一番許せないですね。自分が助かるために、自分が轢いた人間を見捨てるという行為は愚劣極まりない最低の行為です。もしかしたら助かっていたかもしれない命を自分勝手な理由で適切な処置をしなかったというのは重罪ですので、末永く塀の中で暮らしていただきたいと思います。  


Posted by うどん≠讃岐 at 10:35事故

2010年10月25日

鬼ブログ 94

10月25日 四国新聞

少子化の進展には危機感があるのに、子どもは持てない―。四国経済連合会が実施した少子化に関するアンケート調査で、子育て世代のこうした実態が明らかになった。7割が少子化に不安を感じる一方で、実際の子どもの数(1・43人)は理想とする子どもの数(2・09人)を下回った。子どもを持てない理由としては、大半が「育児や教育にお金がかかる」と経済的要因を挙げた。調査は8月4~10日に、四国在住の20~40歳代の男女を対象に行い、1千人から回答を得た。 調査によると、「少子化の進展に不安を感じる」としたのは68・8%。具体的な不安としては、社会保障制度の破たん(90・3%)、税収減による財政悪化(61・5%)、労働人口の減少(43・9%)などがあった。

理想の子ども数は「2人以上」が83・1%に上り、平均は2・09人。半面、実際の子ども数の平均は1・43人にとどまり、理想と現実には大きな開きが出た。その理由として、「育児にお金がかかる」が70・5%とトップを占めた。 期待する少子化対策として要望が最も多かったのは、保育サービスの充実(59・2%)。保育時間の多様化、保育所の定員増、保育所の入所条件の緩和などが求められた。次に、子育て世帯の経済支援(49・3%)が続き、具体的には▽保育費用の補助▽出産費用の補助▽医療費補助―などが上位を占め、子ども手当のような現物支給を求める意見は少数派だった。

また、「出産で仕事を辞めた」という人が51・4%と半数を超えた。「収入が保育料に合わない」「子どもの預け先がない」とやむを得ず辞めた人も目立った。「仕事と育児の両立ができる勤務制度」は、期待する対策としても上位に入っており、「仕事と子育ての両立」に悩む様子がうかがえる。 四経連は「育児の経済的負担が少子化に影響していることは明らか。仕事と出産・育児を両立できる環境整備に向けた調査や検討を行い、国や自治体、会員企業などに提言したい」としている。

目の前に子ども手当というニンジンをぶら下げて煽っても根本が解決されないと出生率は上がらないでしょうね。特に今は景気の落ち込みもひどいですので子を産むのをためらってしまう人も多いような気がします。その一方で、高齢化が進み、介護費や医療費がかさむようになると、日本の少子高齢化は今以上にどんどん進行しそうな気がしますね。子供を育てやすい環境を作り上げていくということが理想的だとは思いますが、今の政府では…そんなこと微塵も期待できないですからね。  


Posted by うどん≠讃岐 at 12:56出来事

2010年10月22日

鬼ブログ 93

10月22日 四国新聞

高松地裁で開かれた県内5例目の裁判員裁判で、強盗強姦(ごうかん)などの罪で懲役9年(求刑懲役12年)の実刑判決を言い渡された愛媛県四国中央市川之江町、トラック運転手鈴木健二被告(48)の控訴審初公判が21日、高松高裁(長谷川憲一裁判長)であり、弁護側が量刑不当を主張して即日結審した。判決は11月18日の予定。

控訴審では弁護側が「被告の妻が体調を崩し家族の経済状況は悪化している」などとして減刑を求めた。一審判決によると、鈴木被告は2003年5月23日午前2時25分ごろ、香川県三豊市内の女性宅に侵入し、女性にカッターナイフを突き付け、「動くと殺すぞ」などと脅迫。女性に乱暴した上、現金1万円を奪った。

体調を崩したのは夫がバカをやらかしたからでしょう。脅して乱暴し、金を奪うなんて鬼畜の所業ですので懲役9年でも軽すぎると思いますけどね。恨むのであれば夫を怨んでいただきたいと思います。確信犯ですので同情の余地は何もありませんからね。  


Posted by うどん≠讃岐 at 16:36事件

2010年10月21日

鬼ブログ 92

10月21日 四国新聞

高松南署は20日、強盗致傷の疑いで、香川県高松市内の無職少年(18)=窃盗罪で起訴=を再逮捕した。逮捕容疑は9月24日午前0時45分ごろ、香川県高松市内の路上で、歩いて帰宅中の同市内の女性(26)に徒歩で近づき、女性を転倒させて踏みつけるなどして頭などに3週間のけがを負わせた上、現金約1万2千円と財布など38点が入った手提げバッグ(時価計約3万9千円相当)を盗んだ疑い。

なぜこのようなカスが香川にいるんでしょう…まぁ、香川に限らず、遊ぶ金欲しさに人を危険にさらす屑はどこにでもいますけどね。車やバイクなどでひったくりを行うと倒されて打ち所が悪ければ亡くなることもあるのに、そんなことも考えず、ただ遊ぶ金欲しさにこんなことをする人間の心理が理解できません。つくづく低脳なんですね。しかも女性を倒して踏みつけるあたりが人間のすることとは到底思えませんのでこういう人間は、迷惑ですので二度と社会に出さないようにしていただきたいと思います。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:37事件

2010年10月19日

鬼ブログ 91

10月19日 四国新聞

5月上旬、自宅で次男(40)の首を絞めて殺害したとして、殺人の罪に問われた香川県高松市西春日町、無職山本進被告(70)の裁判員裁判の初公判が18日、高松地裁(幅田勝行裁判長)であり、山本被告は罪状認否で起訴内容を認めた。殺人事件を対象とする裁判員裁判は香川県内で初めて。冒頭陳述で、検察側は「強固な殺意に基づいた犯行で結果も重大」とした一方で、殺害された次男について「約25年間にわたって被告ら家族に暴力を振るっていた」などと指摘。弁護側も「被害者によって家族が破滅し、他人にまで危害が及ぶと思い詰めて事件を起こした。

寛大な処分を求める嘆願書が4千通以上寄せられている」と述べた。この日は検察側提出の証拠調べがあり、裁判員席のモニターに被害者の遺体写真が映された。起訴状によると、山本被告は5月3日午後1時15分ごろ、自宅を訪れた次男昇さん=香川県高松市内=の首を背後からネクタイで絞め、殺害したとしている。裁判員選任手続きには、出頭を求められた候補者31人中28人(90・3%)が出席。男女各3人の裁判員と女性2人の補充裁判員を選んだ。公判は4日間の連日開廷方式で、21日に判決を言い渡す。

親が子を殺すのに年齢は関係ないようです。というよりも…70歳の父親が考察したい程恨みを抱くなんて一体二男は何をしたというんでしょうかね?まぁ記事を読んでみれば父親がとった行動は責められるものではないと個人的には思いますが。25年もの間、暴力に怯え、耐え忍ぶというのは相当辛かったと思います。日常的にストレス発散のために暴力を振るう人間は屑の極みですからね。是非とも寛大な判決をお願いしたいものです。  


Posted by うどん≠讃岐 at 11:20事件

2010年10月18日

鬼ブログ 90

10月18日 四国新聞

民主党の目玉政策として6月から支給が始まった子ども手当について、香川県民の約3分の2が「よくない制度」と考えていることが、百十四銀行が行った「県民暮らしのアンケート調査」で分かった。子育て世帯の多い20代、30代でも過半数が政策を評価しておらず、「財源不足」の問題を抱えたままの支給に厳しい見方を示している。アンケートは8月31日~9月2日、インターネット調査会社のモニターに登録する20歳以上の県民を対象に実施し、518人の回答を得た。

子ども手当に対して、「よい制度」「どちらかといえばよい制度」と評価したのは25・1%。一方「よくない制度」「どちらかといえばよくない制度」は65・2%だった。評価しない割合は年代が上がるにつれ上昇。20代51・0%、30代57・7%、40代60・0%に対し、50代は75・8%、60代以上は73・8%にはね上がった。評価しない理由(複数回答)は「財源不足で、国債発行など借金してまで給付するのは不健全」が最多の54・4%に上った。

次いで「現金支給より、保育施設の充実・待機児童問題の解消を優先するべき」が39・1%、「少子化対策の根本的な解決策にならない」が26・0%などの順。評価する理由(同)では「教育・育児の経済的な負担が減る」が77・7%を占めた。手当の使い道(同)は、「現在、支払いをしている教育費・育児費」が53・1%と最多で、将来の教育費のためなどの「貯蓄」も48・5%に上った。「子どもの物品購入」は19・2%、「生活費」は18・5%で、同行は「消費への波及効果はあまり期待できない」と指摘している。

私も個人的には評価しないですね。ボロきれのごとく幼いわが子をこりしてしまうカス親が多すぎますからね。何よりこんな目の前にニンジンをぶら下げただけというようなバラマキ政策で日本が好転するとは思えないんですよね。それならば医療や介護、雇用などの分野に力を入れて日本を再生させるべきだと思います。育児放棄して狂ったように遊びまわっているような人間にこんなのを与えるなんて金の無駄遣い以外の何物でもありませんからね。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:04出来事

2010年10月15日

鬼ブログ 89

10月15日 四国新聞

参加したゴルフ大会で、同じ組で回っていた男性3人に睡眠導入剤を飲ませ中毒症状に陥らせたとして、琴平署は14日、傷害の疑いで、香川県高松市上福岡町、無職木村良香容疑者(69)を逮捕した。逮捕容疑は8月25日午前8時半ごろから同11時15分ごろまでの間、まんのう町内のゴルフ場で開催されたゴルフ大会の会場で、同じ組でプレーしていた高松市内の会社役員(82)ら70~80代の男性3人に、睡眠導入剤を混ぜた飲み物を飲ませ、それぞれ全治2日間から1日間の急性薬物中毒に陥らせた疑い。

同署によると、木村容疑者はプレー中に3人の目を盗み、それぞれの水筒などに睡眠導入剤を混入したとみられる。4人は気分が悪くなったとして病院に搬送され、全員から睡眠導入剤の成分が検出されたが、木村容疑者の飲み物だけ薬物が入っていなかった。同署によると、木村容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。木村容疑者と被害者3人は大会で偶然同じ組になったらしい。同署は、木村容疑者が自分の成績を上げるために薬を混入した可能性もあるとみて、詳しい動機などを調べる。

何が目的だったんでしょうかね??いたずらにしては度が過ぎていますし、殺意があったとも考えにくいですし、こんな暇なことをする老人が増えてきたということなんでしょうかね?命は一つしかありませんし、お金で買うこともできないのですが、最近はあまりにも命を軽く見ている人間が多すぎるように思います。バカの極みであることは間違いなさそうです。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:48事件

2010年10月14日

鬼ブログ 88

10月14日 四国新聞

高松南署は13日、香川県高松市内の市道で酒に酔って自転車を運転したとして、道交法違反(酒酔い運転)の疑いで、同市内の無職男性(61)を書類送検した。自転車の酒酔い運転の摘発は今年初めて。送検容疑は9月6日午前9時10分ごろ、同市田村町の市道で、酒に酔って自転車を運転した疑い。同署によると、男性は走行中に車道中央に飛び出し、後ろから来た同市内の男性(82)の軽トラックと接触する物損事故を起こした。今年に入り、県警が12日までに摘発した自転車の道交法違反件数は4件で、いずれも信号無視だった。

お酒を飲むと自転車も運転できないんですけどね…車ではなく、お酒を飲んで自転車を運転している人なんてこの世にうんざりするほどいるんですけど、なぜ警察は取り締まらないんでしょうかね??不思議で仕方ありません。どうせバレることはないだろうという軽い気持ちで運転する人があまりにも多すぎます。これからは自転車の取り締まりにも力を入れていただきたいと思います。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:23事故