2012年06月11日
鬼ブログ 399
6月9日 産経新聞
高松市は8日、酒気帯び運転で事故を起こし書類送検されたとして、市市民やすらぎ課の男性主任技師(47)を懲戒免職処分にしたと発表した。
市によると、主任技師は5月25日夜、香川県三木町内の居酒屋など2店で飲酒した後にミニバイクを運転。午後9時35分ごろ、同町池戸の交差点で軽乗用車と衝突したが、運転していた女性にけがはなく、連絡先を告げて帰宅した。
その後、女性が警察に事故を申告し、主任技師は現場検証のために呼び戻されたが、その際、呼気から基準を超えるアルコール分が検出された。高松東署は今月6日、道交法違反(酒気帯び運転、
事故不申告)の疑いで書類送検していた。…
ほんっと田舎の飲酒運転多い!!
しかも公務員…
いくら車やバイクが生活の足とはいえ、事故るなんて言語道断だしー
都会でも田舎でも日本国内どこでも道路交通法は共通なはずなのに…
ここだけ外国なのかしら(笑)
高松市は8日、酒気帯び運転で事故を起こし書類送検されたとして、市市民やすらぎ課の男性主任技師(47)を懲戒免職処分にしたと発表した。
市によると、主任技師は5月25日夜、香川県三木町内の居酒屋など2店で飲酒した後にミニバイクを運転。午後9時35分ごろ、同町池戸の交差点で軽乗用車と衝突したが、運転していた女性にけがはなく、連絡先を告げて帰宅した。
その後、女性が警察に事故を申告し、主任技師は現場検証のために呼び戻されたが、その際、呼気から基準を超えるアルコール分が検出された。高松東署は今月6日、道交法違反(酒気帯び運転、
事故不申告)の疑いで書類送検していた。…
ほんっと田舎の飲酒運転多い!!
しかも公務員…
いくら車やバイクが生活の足とはいえ、事故るなんて言語道断だしー
都会でも田舎でも日本国内どこでも道路交通法は共通なはずなのに…
ここだけ外国なのかしら(笑)
Posted by うどん≠讃岐 at
13:08