2012年06月27日
鬼ブログ 402
(6月27日 産経新聞)
サイコロのような珍しい外観で観賞用として人気のある「四角スイカ」の出荷が27日、香川県善通寺市のJA集荷場で始まった。
約35年前に同市で考案され、現在6戸が生産。一辺が約18センチの立方体に。生育途中に箱に入れ育てるため、食用には不向きで、百貨店などで夏を彩る。
1玉1万円。7月上旬までに大阪や東京などに約400個を出荷する。今年も適切な水管理で順調に育ち、見る人が目を丸くすること間違いなし!?
四角いスイカかぁ~
切り分けるのが楽そう(。・ρ・)ジュル
栽培方法はやっぱりメロンと同じで四角い箱の中に入れるのかな~?
1玉1万円!!!ヒェ~!!w(゚o゚*)w
今年は自分へのご褒美に…!太らないしね(*^▽^*)ノ
サイコロのような珍しい外観で観賞用として人気のある「四角スイカ」の出荷が27日、香川県善通寺市のJA集荷場で始まった。
約35年前に同市で考案され、現在6戸が生産。一辺が約18センチの立方体に。生育途中に箱に入れ育てるため、食用には不向きで、百貨店などで夏を彩る。
1玉1万円。7月上旬までに大阪や東京などに約400個を出荷する。今年も適切な水管理で順調に育ち、見る人が目を丸くすること間違いなし!?
四角いスイカかぁ~
切り分けるのが楽そう(。・ρ・)ジュル
栽培方法はやっぱりメロンと同じで四角い箱の中に入れるのかな~?
1玉1万円!!!ヒェ~!!w(゚o゚*)w
今年は自分へのご褒美に…!太らないしね(*^▽^*)ノ
Posted by うどん≠讃岐 at
15:09