2013年05月30日
鬼ブログ 411
器物損壊:オリーブ19本切られる 被害総額170万円--小豆島町 /香川
(5月29日 毎日新聞)
28日午前11時ごろ、小豆島町池田にある「東洋オリーブ」所有のオリーブ畑(約540平方メートル)で、植えられているオリーブの木40本のうち19本が切られているのを水やりに訪れた男性従業員が発見し、通報した。小豆署が器物損壊の容疑で捜査している。
同署によると、オリーブの木は高さ約2・5メートルで、根元から約1~1・5メートル付近の枝(直径約1~10センチ)を刃物で切られていた。切られた枝は付近に散乱していた。男性従業員が27日午後5時ごろに異状ないことを確認しており、その後、何者かが切断したらしい。
東洋オリーブによると、木は開花前の花を付けた状態。19本分の収穫見込みは約300キロで、被害額は少なくとも170万円に上るという。畑を囲うフェンスなどはなく、自由に出入りできる状況だった。また、近くには民家が1軒あるだけで、畑に夜間照明はないという。
小さい島で特産物として、盛り上げていっているのに、本当にひどいや・・・。
小豆島はオリーブではそこそこ有名になっていたし、島だから警戒が強いとも思えない。だから狙われたのか・・・。
でも、すぐ犯人が見つかるのでは?とも思う。何せ、島だし島民以外の人の犯行なら、島を訪れた人を絞り調査すればいいだけだろう。問題は、島民が犯人だったらってところだよね。これは非常に調べにくい。かつ見つかりにくい。
なやましいな・・・。
(5月29日 毎日新聞)
28日午前11時ごろ、小豆島町池田にある「東洋オリーブ」所有のオリーブ畑(約540平方メートル)で、植えられているオリーブの木40本のうち19本が切られているのを水やりに訪れた男性従業員が発見し、通報した。小豆署が器物損壊の容疑で捜査している。
同署によると、オリーブの木は高さ約2・5メートルで、根元から約1~1・5メートル付近の枝(直径約1~10センチ)を刃物で切られていた。切られた枝は付近に散乱していた。男性従業員が27日午後5時ごろに異状ないことを確認しており、その後、何者かが切断したらしい。
東洋オリーブによると、木は開花前の花を付けた状態。19本分の収穫見込みは約300キロで、被害額は少なくとも170万円に上るという。畑を囲うフェンスなどはなく、自由に出入りできる状況だった。また、近くには民家が1軒あるだけで、畑に夜間照明はないという。
小さい島で特産物として、盛り上げていっているのに、本当にひどいや・・・。
小豆島はオリーブではそこそこ有名になっていたし、島だから警戒が強いとも思えない。だから狙われたのか・・・。
でも、すぐ犯人が見つかるのでは?とも思う。何せ、島だし島民以外の人の犯行なら、島を訪れた人を絞り調査すればいいだけだろう。問題は、島民が犯人だったらってところだよね。これは非常に調べにくい。かつ見つかりにくい。
なやましいな・・・。
Posted by うどん≠讃岐 at
15:25