2012年03月29日
鬼ブログ 393
3月29日 毎日新聞
県教委は27日、小学校の40代男性教諭を、一方的に授業を進め、児童の質問にも応じないなどとして「指導が不適切な教員」に認定したと発表した。教諭は4月から1年間、県教育センターで研修を受け、復帰を目指す。「指導が不適切な教員」の認定は02年度に始まった制度。県内で認定されたのは、男性教諭で54人目となる。
援交をする教師がいたり、わいせつ行為をする教師がいたり、盗撮をする教師がいたり個人情報を紛失させる教師がいたりと教師も大変ですね。これらのわいせつ系教師はもう多すぎて見飽きましたが、今度は児童を虫けらのように見下す自己中心的な教師の登場ですか…。こういうどうしようもない先生に習わなければいけない子供たちも大変です。
指導が不適切というより、教師に向いていないと思うんですけどね…一方的に授業を進めるのは大学受験のための予備校か大学の授業くらいです。こんな子供たちの気持ちを理解せず、見下すことが生きがいのような教師が復帰したら子供たちは悲劇でしょうね…。金八先生のような先生はリアルの世界ではいないということなんでしょうね。
県教委は27日、小学校の40代男性教諭を、一方的に授業を進め、児童の質問にも応じないなどとして「指導が不適切な教員」に認定したと発表した。教諭は4月から1年間、県教育センターで研修を受け、復帰を目指す。「指導が不適切な教員」の認定は02年度に始まった制度。県内で認定されたのは、男性教諭で54人目となる。
援交をする教師がいたり、わいせつ行為をする教師がいたり、盗撮をする教師がいたり個人情報を紛失させる教師がいたりと教師も大変ですね。これらのわいせつ系教師はもう多すぎて見飽きましたが、今度は児童を虫けらのように見下す自己中心的な教師の登場ですか…。こういうどうしようもない先生に習わなければいけない子供たちも大変です。
指導が不適切というより、教師に向いていないと思うんですけどね…一方的に授業を進めるのは大学受験のための予備校か大学の授業くらいです。こんな子供たちの気持ちを理解せず、見下すことが生きがいのような教師が復帰したら子供たちは悲劇でしょうね…。金八先生のような先生はリアルの世界ではいないということなんでしょうね。