2010年06月17日
鬼ブログ 20
6月17日 四国新聞
高松市保健所は16日、香川県高松市福田町の飲食店「吾割安」、同市瓦町2丁目の飲食店「大衆酒場カドゲン」で食事をした計15人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたとして、両店を同日から5日間の飲食店営業停止処分にしたと発表した。同保健所によると、症状を訴えたのは市内の大学に通う18歳から21歳までの15人(男性5人、女性10人)。
「吾割安」では先月29日に食事をした1グループ20人中8人が症状を訴え、1人が医療機関を受診した。「カドゲン」では今月8日に食事をした別のグループ38人中7人が症状を訴え、5人が医療機関を受診した。重症者はなく、すでに6人は回復し、残りの9人も快方に向かっている。
もうそんな季節ですか…確かに暑くなってきましたからねぇ。食中毒の辛さはよくわかりますね。私も小さい頃に食中毒になり、何日にもわたって辛い思いをしましたからね。幸いお店ではありませんでしたので自分の不注意だということで終わりましたが、お店で食中毒が出るというのは非常にヤバイですね。本来そんなことあってはならないことですからね。商売は信用第一ですので、一度このようなことがあると、信用を取り戻すまでにかなりの時間がかかりそうな気がします。
高松市保健所は16日、香川県高松市福田町の飲食店「吾割安」、同市瓦町2丁目の飲食店「大衆酒場カドゲン」で食事をした計15人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたとして、両店を同日から5日間の飲食店営業停止処分にしたと発表した。同保健所によると、症状を訴えたのは市内の大学に通う18歳から21歳までの15人(男性5人、女性10人)。
「吾割安」では先月29日に食事をした1グループ20人中8人が症状を訴え、1人が医療機関を受診した。「カドゲン」では今月8日に食事をした別のグループ38人中7人が症状を訴え、5人が医療機関を受診した。重症者はなく、すでに6人は回復し、残りの9人も快方に向かっている。
もうそんな季節ですか…確かに暑くなってきましたからねぇ。食中毒の辛さはよくわかりますね。私も小さい頃に食中毒になり、何日にもわたって辛い思いをしましたからね。幸いお店ではありませんでしたので自分の不注意だということで終わりましたが、お店で食中毒が出るというのは非常にヤバイですね。本来そんなことあってはならないことですからね。商売は信用第一ですので、一度このようなことがあると、信用を取り戻すまでにかなりの時間がかかりそうな気がします。