QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月11日

鬼ブログ 202

5月11日 四国新聞

10日午後2時半ごろ、愛媛県四国中央市土居町天満の県道で、香川県高松市寺井町、会社員栗本義輝さん(66)の保冷車と、対向車線を走行中の愛媛県新居浜市八幡1丁目、介護士小野理紗さん(27)の軽乗用車が衝突した。2台は横転し、栗本さんが頭などを打ち搬送先の病院で死亡、小野さんが足に軽傷を負った。四国中央署によると、現場は緩いカーブが連続する山道。栗本さんは香川方面に向かっていた。当時、天候は雨だった。同署が詳しい事故の原因を調べている。

ゆるいカーブほど事故を起こしやすいですからね。私の実家の近所の山道にゆるいカーブが連続して続くところがあるのですが、そこは事故多発地点になっていましたから。カーブが連続していたので油断していたんでしょうかね?まさか車なんてやってこないだろうという考えはただの思いこみに過ぎません。果たして何人の人が実践しているか疑問ですが、かもしれない運転を徹底するだけで事故の件数はぐっと減ると思うんですけどね…。  


Posted by うどん≠讃岐 at 15:54事故