QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年04月18日

鬼ブログ 189

4月18日 四国新聞

18日午前7時50分ごろ、栃木県鹿沼市樅山町の国道293号で、登校中の小学生の列に前方から来たクレーン車がセンターラインを越えて突っ込んだ。市消防本部によると、市立北押原小学校の男児5人と女児1人が死亡した。亡くなったのは4年生の関口美花さん(9)、下妻圭太君(9)、伊原大芽君(9)と5年生の星野杏弥君(10)、6年生の大森卓馬君(11)、熊野愛斗君(11)。

県警は自動車運転過失傷害の疑いで、同県日光市の運転手柴田将人容疑者を現行犯逮捕した。目撃者によると、クレーン車は一列になって歩いていた子どもたちに突っ込んだ。子どもがはね飛ばされ、車はさらに国道沿いの建物に突っ込んだ。

信じられないできごとです。小学生の列に車が突っ込むという事故は後を絶つことがなく、常に一定の頻度で起こっていますが、クレーン車がいきなり突っ込んできたら乗用車の時よりも大けがを負うリスクは格段に高くなります。クレーン車の下敷きなんて考えただけでもぞっとしますね。多くの児童を巻き込んだ運転手の罪は重いでしょうね。小学生の列がもう少し前だったら、もう少し後だったら…このようなことにはならなかったんですからね。運命とは恐ろしく、そして非常なものだということなのでしょうか…。  


Posted by うどん≠讃岐 at 15:09出来事