QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年01月11日

鬼ブログ 131

1月11日 四国新聞

成人の日の10日、香川県内では高松、丸亀、坂出、宇多津の3市1町で成人式が行われた。高松市の式典はサンポートホール高松であり、新成人の約6割にあたる2413人が出席。旧友らとの再会に喜び、一生に一度の節目を祝って大人への第一歩を踏み出した。テーマは新成人中心のスタッフが考えた「夢~強い想(おも)いが未来をつくる~」。逆境や重圧に打ち勝つ強い意志を持ち、夢や目標に挑戦しよう―との誓いを込めた。祝辞に立った大西市長は、「大いなる勇気と熱い情熱で困難に挑戦するのが若者の特権。失敗してもくじけず、夢を追い続けてほしい」と激励した。

高校時代の先生や高松市を拠点とするプロスポーツの選手らから集めた激励のメッセージも流され、会場は懐かしい恩師が登場するたびに歓声で包まれた。式典後、会場の外では大きな人だかりができ、思い出話や近況報告、記念写真の撮影で盛り上がっていた。式典は新成人を中心とするスタッフが運営。司会を務めた片山早紀さん(20)は「いい経験になった。感謝の気持ちを忘れず、大人の自覚と責任を持って頑張りたい」、中條佑香さん(20)は「一生に一度の式典に携わることができて光栄。周囲に流されず、責任のある行動を心がけたい」と抱負を語っていた。

成人式…懐かしいですね。私はもう数年前のことですが…。私は二十歳の頃、地元を離れて大学進学で関西に来ていたので帰るのが億劫だったという記憶があります。たった1日のために帰るのが面倒だ、と思っていたのですが、やはり帰って見ると小学校の時からの友人との懐かしい再会があり、成人式の時に再開した友人とは今も連絡を取り合っています。二十歳になったらすべての責任は自分で負わなければいけません。犯罪を犯せば名前が出てしまいます。大人として恥じることない人生を送っていただきたいですね。  


Posted by うどん≠讃岐 at 12:55出来事