QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月07日

鬼ブログ 217

6月7日 四国新聞

事務職員の残業代の不払いがあったとして、香川大工学部(香川県高松市林町)が高松労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが6日、分かった。不払いの期間は2009年2月から11年3月まで。額は8人分の計約198万円となっており、同大は今年4月15日に全額を当該者に支払った。同大への是正勧告は04年4月の法人化から2度目。05年3月には事務職員595人にサービス残業が発生していると指摘され、計約1億3200万円を支払っている。香川大によると、是正勧告を受けたのは今年4月6日付。

2月14日には同監督署の立ち入り調査があり、同大が工学部の事務職員24人を対象に過去2年間の労働時間を調べたところ、8人から残業代が不払いであるとの申し出があった。サービス残業は1人当たり約288~約22時間で、不払い額の最高は約85万円だった。香川大では各キャンパスごとに労使協定があり、工学部は残業時間を月45時間以内とする協定を結んでいたが、今年1月に完成した総合研究棟の整備(09年10月着工)に伴い、事務処理が増加。超過分の一部がサービス残業になっていたという。同大の高木健一郎・労働担当理事は「他の学部で不払いはない」とした上で、「勧告を真摯(しんし)に受け止め、これからは今まで以上に目配りする」とコメントした。

香川大は県内では名の知れた大学ですが、その内情はブラック企業だったということなんでしょうか??いずれにしても割増賃金の支払いはしなければいけませんからね。私は残業代はもらいませんが…というか、新卒で入った会社で残業は、仕事の遅い奴がすること、と言われて以来、後ろめたくなってしまい、全力で時間内に片付けるようになったんですけどね。やむを得ない理由で残業した場合、きちんと支払わなければいけません。  


Posted by うどん≠讃岐 at 15:30出来事