QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月21日

鬼ブログ 225

6月21日 四国新聞

JR四国は20日、5月25日にJR高徳線を走行中の普通列車からエンジンの回転軸が落下したトラブルについて、軸を固定するボルトの締め付け不足が原因だったと発表した。新潟県の車両メーカーによる初期不良とみている。軸が脱落した列車は、2008年に導入した新型車両。

JR四国では、この列車のほかに同メーカーから購入した同型列車27両の一斉点検を行い、20日までに固定ボルトの取り換えなどの再発防止策を講じた。また、JR石勝線トンネルで起きた特急脱線火災事故を受け、国土交通省の指示に基づき回転軸などを緊急点検した結果、対象のディーゼル車264両全てに異常がなかったことも明らかにした。

こういう緩みが事故につながりますから安全確認は徹底していただきたいと思います。電車は多くの乗客の命を載せていますので、小さな事故が積み重なるとやがて取り返しのつかない大惨事になりますからね。こんな気はボルトが落下しただけで幸い事故には至りませんでしたのでよかったですが、この事故の教訓を生かさなければ数年後か数十年後にはとんでもない事故を引き起こしそうな気がします。  


Posted by うどん≠讃岐 at 14:14事故